fc2ブログ

なんて花?

なんて花


ライト(雑種犬)の散歩のコースの池の縁にこんな花が咲いていました。
直径5・6センチ。
パッと見た感じ ガーベラっぽい。
ちょっと違うな~。 それにこんな所に咲くのは不自然。
アザミ系かな?
それにしては 葉がスマートすぎるな~。

雑草の中にポツンと咲いていて 綺麗ので 思わず摘んで帰ろうかとも思ったけど・・・。
せっかくきれいに咲いているので やめときました。

なんて花だろう?

Nakamitu
スポンサーサイト



ウッドデッキ

deck011_convert_20150427170242.jpg

もうすぐ ゴールデンウイーク。
陽気に誘われて外出したくなるけど、どこへ出かけても人・人。

子供が小さい頃は キャンプによく出かけたけど、今はそれぞれにする事が別になってしまったな~。

デッキでのんびりしようかな・・・

この写真は2年前に施工したお客様邸のデッキです。

ナカミツ自宅のデッキは池の上にあり夏は水を張って涼しげに使っています。
バーベキューも頻繁にしますよ。


Nakamitu

牡丹

DSC_0047[1]_convert_20150420094924

雨降りだけど・・・
綺麗に牡丹が咲きました。

牡丹といえば主に紫がかったピンク色ですが、数少ない薄黄色のボタン。
好きな色で毎年、自分鑑賞用のつもりで買うのですが、
綺麗なのでついついお客さんに勧めてしまう。
そこで、お客さんに喜んでもらえるから 
自分はまた来年! になってしまう。
そうやって 何年が過ぎただろう・・・。

Nakamitu


兜

兜を飾ました。
先日まで雛人形を飾っていました。
この二つを出す時いつも思う。

孫の健康と成長を願って 私の両親が買ってくれた兜(雛人形)。
その思いを更に願って飾る私。
ありがたいな。

子供たちは飾ったからといって さほど喜ばない。(昔はこの刀をもって嬉しそうにしていたケド)
でも気が付いていない訳でもない。
『出したんや~』と一言。
それで十分。
大人になったら 必ず思い出してくれるはず。
そして 親や祖父母の想いを感じてくれると思う。

こういう、文化って素敵やな。

庭にもこういう文化残せるといいな。
記念樹いいかもね。

Nakamitu


シダレ桜

しだれ桜

中光庭苑植栽場にある シダレ桜。
今年は綺麗に咲きました。

年によって花数が少なかったりするのですが今年は全体的に綺麗に花がつきました。
暖かい日があったと思えば 寒くなって花のもちは良いほうですが、
今年は開花の時期に雨が降って毎年する花見会のタイミングを逃してしまいました。
一年間、この一瞬の満開を楽しみに育てているのに・・・。何とも残念。

2015 4/9シダレ桜
クリックしてみて下さい。(綺麗に見れます)


それでも 飲めなくても、この満開をみると 癒されるなぁ。


プロフィール

なかみつていえん

Author:なかみつていえん
姫路市で造園業をやってます。
『こころ癒すやすらぎの庭園』をモットーに季節の移り変わりを感じられる空間を造れるように日々取り組んでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
なかみつていえん訪問
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR